ニュースの感想日記19

おはようございます。

晴れているのが好きなので、これから梅雨の時期が少し鬱ですね。

今日から、朝のカフェについてすぐに5分間の瞑想をする習慣を始めました。

僕の中で瞑想をする意味は、

・頭の中を一度リフレッシュさせて、スッキリすることで集中力を上げる

・ストレスなどを軽減する

などの目的があると思っていました。

ただ、今日ファッションデザイナー?のMBさんのVoicyを聴いていて、「瞑想には自分と思考を分離する意味合いがある。客観的に自分の思考を考えられる。」

と言うのを聴いてなるほどなと思いました。

自分と思考を切り離すことで、カッとして何かに怒りを感じた時なども冷静に判断できるなどのメリットがあるようです。

僕自身、かなり短期な性格ですぐに思ったことなどを顔に出してしまうタイプなので、思考をコントロールする意味合いでも、朝の時間の集中力を最大限高める意味でも瞑想の習慣を続けていきたいと思います。

スタートアップの就活、「社長力」で成長見極め

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC087XO0Y1A400C2000000

採用力の弱いスタートアップがいい人材を採用するためには、結局社長のビジョンや人柄、力量が大切とのこと。

なぜ今のビジネスに取り組んでいるのか、今後どんな会社にしていきたいと思っているのかなど、しっかりとした一貫性をもち、かつそれが魅力的でないといけないとは感じた。

また、メンバーの紹介で優秀な人を採用することも有効だと。

優秀な人の近くには優秀な人が多くなる傾向にあるので、1人でもまずは優秀な人を社内に入れることができ、その人に会社wを好きになってもらえる可能性が高まるなと。